
政治経済コラム


大阪ダブル選の結果2019-なぜ大阪維新が勝利し、反維新が敗北したのか?

れいわ新選組-山本太郎新党の命名はアプローチと歴史解釈的に大正解

新古典派経済学とは?わかりやすく新古典派経済学・新自由主義の間違いを解説

国債と貨幣の事実-モズラーの家庭とクーポンに学ぶ現代貨幣理論(MMT)

消費税増税が間違っている5つの理由-消費増税は凍結ないし廃止・減税議論を

ブレグジットと英国経済と英国債-合意なき離脱はイギリス経済にマイナスになるのか?

大阪クロスダブル選投票前に知っておきたい事実-大阪維新の真実の姿

国の借金1000兆円の嘘を初心者向けに解説-1000兆円誰に借りてる?

大阪クロスダブル選世論調査は維新が優勢-柳本氏自民票固めきれず

令和の政策ピボットとは-反緊縮・反グローバリズム・反構造改革運動

立憲ブレーン田中信一郎の「ボトムアップで経済成長」は可能か?

新元号令和の意味は人の顔色を伺う和であった-元号まで爽快になった末路

財政破綻ビジネスとエセ保守ビジネス-政経ブロガーが陥りかねない罠
